関空快速は、関西国際空港から大阪へ向かうJRの快速列車である。万博会場への乗換駅である弁天町や、USJへの乗換駅である西九条も経由する。特急「はるか」より時間はかかるが、ほとんどの主要スポットへ1回以内の乗り換えで行ける便利な列車だ。
---
Kansai-Airport Rapid is tailored to accommodate the budget-conscious traveler while still offering an efficient journey. If you take the train from Kansai Internatonal Airport, you can go many major places in Osaka with changing trains less than 1 time.
関空快速はおもに4両編成で運転され、すべての号車が自由席だ。車両は空港輸送特化ではなく通勤輸送や普段使いも兼ねており、専用の荷物置き場はない(座席の上の棚を除く)。その代わりに座席が削減されて通路が広く取られており、床にスーツケースなどを置きやすくなっている。
ほとんどの列車は大阪から途中の日根野まで、和歌山発着の列車(紀州路快速)を連結して走る。大阪から関空へ向かうときは、間違えて和歌山行きの車両に乗らないように気をつけたい。車両の先頭部には扉があるものの、非常用なので連結されているときも閉じたままだ。要するに、車内からお互いを行き来することはできない。
---
When you are heading to Osaka from the airport, there is no problem even if you take the train that just comes. All seats are non-reserved as the train has the role of not only accessing to airport but also regional transportation.
You need to be careful when you are going to the airport because Kansai-Airport Rapid trains are coupled with Kishuji Rapid trains which follow a different course down to Wakayama until they reach Hineno Station. You have to be sure that you board one of the front four cars as these will go to the correct destination.
座席の上の荷物棚は、通勤電車であることを割り引いてもかなり小さい。棚の幅が30cmくらいしかなく、機内持ち込みスーツケースでようやくピッタリ収まるくらいのサイズ感だ。幅が45cmを超えるものはここには置かず、目論見通り床に置いたほうがよい。
余談だが、JR西日本ご自慢の新快速(琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線)も基本はこの棚である。あちらは4列シートで通路がせまく、混雑することも多いため床置きのハードルは高い。荷物を持ち込む場合は要注意。
---
Your luggage is recommended to put down if it is too large to carry on a plane because the shelf over the seats is only 1 ft in width. If you place there something big forcibly, it may fall, which is dangerous.
As shown in the picture above, the aisle is made to be spacious assuming that many people with suitcases come on board.
足元置きも期待してはいけないレベルである(一応補足をしておくと、座席の前後間隔は910mmである。これはスターフライヤーと同じ数値で、LCCや大手2社よりはずっと広い。荷物を置くのが野暮なだけで、普通に座るには十分快適だ)。機内持ち込みサイズ程度なら、座席の上の棚を使うのが最善だ。筆者のスーツケースは機内持ち込みよりひと回り大きいもので、ここまでくるとかなり苦しい。
---
The legroom is a little wider than airplane economy class. It is definitely more comfortable not to put anything here.